目次
1.お仕事の申込制限について
5つの申込制限があります。
-
1週間のうち、合計業務時間が39時間未満まで
-
同一企業での報酬は月額78,000円未満まで(対象:従業員規模101名以上)
-
同一企業での月間勤務日数は17日未満まで(対象:従業員規模101名未満)
-
同一企業での週勤務時間は25時間15分未満まで(対象:従業員規模101名未満)
-
同一企業での報酬は年間280,000円未満まで
各制限の詳細は以下をご確認ください。
1.1週間のうち、合計業務時間が39時間未満まで
- 申込時のボタン表示文言:週の上限勤務時間が超えている為、申込みできません
- 対象期間:勤務開始時間が日曜〜土曜
- 対象報酬:報酬総額(交通費含む)
- 制限の理由:1労働者あたり週40時間以上の労働に対して、25%の割増賃金の支払い義務があり、雇用企業の事務手続きを回避するため
2.同一企業での報酬は月額78,000円未満まで(対象:従業員規模101名以上)
- 申込時のボタン表示文言:同一企業での月間上限報酬を超えている為、申込みできません
- 対象期間:勤務開始時間が同月初日〜終了日
- 対象報酬:報酬総額(交通費含む)
- 制限の理由:雇用企業(従業員規模101名以上)が社会保険の加入要件である月間88,000円超えを回避するため
3.同一企業での月間勤務日数は17日未満まで(対象:従業員規模101名未満)
- 申込時のボタン表示文言:同一企業での月間上限勤務日数を超えている為、申込みできません
- 対象期間:勤務開始時間が同月初日〜終了日
- 対象報酬:-
- 制限の理由:雇用企業(従業員規模101未満)が社会保険の加入要件である月所定労働時間4分の3以上の勤務を回避するため
4.同一企業での週勤務時間は25時間15分未満まで(対象:従業員規模101名未満)
- 申込時のボタン表示文言:同一企業での週上限勤務時間を超えている為、申込みできません
- 対象期間:勤務開始時間が日曜〜土曜
- 対象報酬:-
- 制限の理由:雇用企業(従業員規模101未満)が社会保険の加入要件である週所定労働時間4分の3以上の勤務を回避するため
5.同一企業での報酬は年間280,000円未満まで
※企業様の方で制限可否を決められるため、制限がない場合がございます
- 申込時のボタン表示文言:同一企業での年間上限報酬を超えている為、申込みできません
- 対象期間:求人日が前年12月1日~当年12月31日 ※制限に達した場合、求人日が翌年1月1日以降の求人より申込み可能です
- 対象報酬:報酬総額(交通費含む)
- 制限の理由:雇用企業が給与支払い報告書の提出要件である年30万円超えを回避するため
2.申込上限数について
キャンセルポリシー変更に伴い、2024年12月2日より、お仕事の申込上限回数が設定されています。
1.お仕事の申込上限回数について
申込上限数は以下のとおりとなります。
初めてスポジョブでお仕事をする方の制限
| 制限 | 説明 |
| 申込上限回数:1回 | 1度お仕事を完了していただくと、申込制限はなくなります。 |
キャンセル率によるお仕事の制限
|
対象 |
制限 | 説明 |
| キャンセル率20%未満 | 制限はありません | - |
| キャンセル率20%以上 | 申込上限回数:3回 |
お仕事が完了すると、申込上限カウントが減ります。 |
表示例
現在のキャンセル率・申込上限回数に関するお問い合わせの対応はできかねます。
2.キャンセル率の計算方法
下記の計算方法となります。
キャンセル率=(キャンセル数+直前キャンセル数+無駄欠勤数)÷申込み数
キャンセル数・直前キャンセル数・無駄欠勤数は、以下の手順で確認をいただけます。
1.マイページを押下
2.キャンセル率の「?」マークを押下
3.キャンセル回数が表示されます